忍者ブログ
カメラ関連書籍リスト
[1426] [1425] [1424] [1423] [1422] [1421] [1420] [1419] [1418] [1417] [1416]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


すぐに使える Premiere Elements 10
すぐに使える Premiere Elements 10
大河原 浩一
マイナビ 2012-02-23


Premiere Elements 10は、家庭でのビデオ編集向けのソフトです。撮影した映像の取り込みから編集、ムービーとしての書き出しまで十分な機能がそろっていますから、撮影した動画を魅力的なムービーに作り上げることができます。また、DVDやBlu-rayディスクに保存して家族で楽しんだり、YoutubeやFacebookに投稿して、世界中の人に公開することもできます。

本書は、そのPremiere Elements 10をやさしく丁寧に解説した書籍です。
基本の操作やよく使う操作はもちろん、知っておくと便利な使いこなし方まで、目的から探して学習することができます。動画編集ソフトを初めて使うと、どこを操作すべきか、慣れるまで迷ってしまいがちです。この本では、実際の画面の図と見比べながらの説明なので、初めてこのソフトを使う方でも迷わず操作することができ、おススメです。今回のバージョンアップで追加された、Elements Oganizerや[パンとズームツール]などの機能の解説も盛り込んでいます。

また、書籍中で使用しているサンプルファイルはWebサイトからダウンロードできます。



■目次
Chapter 1 Premiere Elementsの基本
解説 Premiere Elementsの概要
01 編集の流れを理解する
02 Elements Organizerを使ってファイルの整理をする
03 Elements Organizerでビデオを取り込む
04 Elements Organizerでビデオを確認する
05 Elements Organizerでビデオにタグをつける
06 Elements Organizerでタグによる検索をする
07 Premiere Elementsを起動するには
08 新規プロジェクトを作成するには
09 Premiere Elementsの画面構成を知ろう
10 各パネルを理解するには
11 プロジェクトを保存するには
12 自動保存の設定をしておくには
13 保存したプロジェクトを開くには
14 Premiere Elementsを終了させるには
15 操作の取り消しや、やり直しをするには

Chapter 2 素材の取り込み
01 Elements Organizer からクリップを取り込む
02 内蔵メモリ、HDDビデオカメラから動画を取り込むには
03 iPhoneなどの携帯デバイスから動画を取り込むには
04 SDカードやHDDに保存された動画を取り込むには
05 プロジェクトに取り込んだクリップの内容を確認するには
06 [メディア]ビューのリスト表示を活用しよう
07 クリップを整理するフォルダを作成するには
08 [メディア]ビューからクリップを削除するには

Chapter 3 [シーンライン]ビューで簡単に編集する
01 [シーンライン]ビューの使い方を知ろう
02 [シーンライン]ビューにクリップを配置するには
03 [シーンライン]に配置したクリップを確認するには
04 [シーンライン]ビューに配置したクリップの順番を入れ替える
05 [シーンライン]ビューにクリップを挿入するには
06 [シーンライン]ビューのクリップを削除するには
07 [シーンライン]ビューのクリップを差し替えるには
08 [シーンライン]ビューのクリップを分割するには
09 [シーンライン]ビューでクリップをトリミングするには
10 インスタントムービーを作成するには
11 スライドショーを作成するには

Chapter 4 [タイムライン]ビューで本格的に編集する
01 [タイムライン]ビューの使い方を知ろう
02 [タイムライン]ビューにクリップを配置するには
03 [タイムライン]ビューに配置したクリップを確認するには
04 [タイムライン]ビューに配置したクリップの順番を入れ替える
05 [タイムライン]ビューにクリップを挿入するには
06 [タイムライン]ビューのクリップを削除するには
07 [タイムライン]ビューのクリップを差し替えるには
08 [タイムライン]のクリップをコピー&ペーストするには
09 [タイムライン]ビューのクリップを分割するには
10 [タイムライン]ビューのクリップをトリミングするには
11 [タイムライン]ビューのクリップの再生速度を速める
12 [タイムライン]ビューのクリップの再生速度を遅くする
13 [タイムライン]ビューの複数クリップの速度を変更する
14 クリップの1フレームをストップモーションにして再生する
15 ビデオトラックを追加・削除するには

Chapter 5 クリップの基本的な調整
01 クリップの色を明るくするには
02 クリップのコントラストを調整するには
03 クリップに不透明度を設定するには
04 クリップをフェードイン・フェードアウトするには
05 クリップのサイズを変えるには
06 クリップの位置を変えるには

Chapter 6 クリップの切り替え時に効果をつける(トランジション)
01 トランジションについて知っておこう
02 トランジションを適用するには
03 トランジションを置き換えるには
04 トランジションを削除するには
05 トランジションをコピー&ペーストするには
06 トランジションを調整するには
07 透明度を変化させながら切り替えるには(クロスディゾルブ)
08 クリップの明るさを変えながら切り替えるには(ソフトグロー)
09 ページがめくれるような効果をつけるには(ページピール)
10 クリップの境界を一定方向に動かして切り替えるには(ワイプ)

Chapter 7 高度な効果をつける(エフェクト)
01 エフェクトについて知っておこう
02 クリップにエフェクトを適用するには
03 エフェクトを非表示にするには
04 エフェクトの順番を変更するには
05 クリップに適用したエフェクトを削除するには
06 クリップに適用したエフェクトを他のクリップでも使用するには
07 エフェクトを調整するには
08 エフェクトにアニメーションを設定するには(キーフレームの作成)
09 キーフレームを移動するには
10 キーフレームをコピー&ペーストするには
11 クリップのカラーバランスを調整する(3ウェイカラー補正)
12 クリップに光源を入れるには(レンズフレア)
13 クリップの特定の色を透明化して合成するには(キーイング)
14 ぼんやりした状態から徐々に鮮明にするには(ブラーイン)
15 クリップの明るさ(黒レベル)を調整するには(ガンマ補正)
16 クリップに照明を当てたような効果をつけるには(照明効果)
17 クリップの中にクリップを乗せるには(ピクチャーインピクチャー)
18 黒みのクリップを作成するには
19 クリップの一部だけを表示するには
20 パンとズームエフェクトを使って静止画に動きをつける
21 エフェクトマスキングを使って、部分的にエフェクトをかける

Chapter 8 文字やタイトル画面を入れる
01 画面にテキストを入力するには
02 テキストを移動・回転させるには
03 テキストのスタイルを変更するには
04 複数行テキストの段落を調整するには
05 テキストの装飾を変更するには(カラープロパティを使った装飾)
06 テキストに縁をつけるには(カラープロパティを使った装飾)
07 テキストの装飾を保存するには
08 テキストにフェードイン・アウトの効果をつけるには
09 テキストにスライドインの動きをつけるには
10 テキストにエフェクトを適用するには
11 テキストに図形を組み合わせるには
12 タイトルに画像を使用するには
13 タイトルに動画を重ねて使用するには
14 エンドロールや流れるテロップを作成するには

Chapter 9 オーディオやBGMを編集する
01 オーディオクリップを配置するには
02 オーディオクリップをトリミングするには
03 オーディオトラックだけを調整・削除するには
04 オーディオトラックに配置したクリップの音量を調整するには
05 オーディオクリップにトランジションを使用するには
06 オーディオのリズムに合わせて編集するには(ビートマッパー)
07 ナレーションを録音するには

Chapter 10 ムービーを書き出す
01 メニューマーカーを追加するには
02 メニューマーカーを移動・削除するには
03 メニュー画面を作成するには
04 メニュー画面を編集するには
05 メニュー画面の背景を変更するには
06 ハードディスクに映像をファイルとして書き出すには
07 DVDやBlu-ray ディスクに映像を保存するには
08 iPhoneなどの携帯端末用やYoutube 用に映像を書き出す
PR


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索

NINJAの検索が大文字・小文字など表記の揺れに厳密なので、探し物はGoogleのサイト内検索が便利です。

WWW を検索
camerawebbooks内 を検索
Powered by Google
オンライン書店お得情報

楽天で探す
楽天市場
QRコード
広告